1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:06:12.73 ID:Dvp93evs0
さあこい
2 :ドランゴ引換券@青い閃光(笑) ◆.c7ax57GNE :2012/03/28(水) 19:06:43.68 ID:lCwrR6kD0
いつ再開するの?
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:10:30.25 ID:Dvp93evs0
>>2
知らねーよ
俺が答えられる範囲を2で超えるな
3 :でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2012/03/28(水) 19:06:49.31 ID:61Yofj7t0
(´;ω;`)なんでキルアの頭の針はNGL入国審査のときに発見されなかったの?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:10:11.78 ID:44L4bpxE0
>>3
金属とは限らない。例えば有機物からなる針だったかもしれない
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:10:30.25 ID:Dvp93evs0
>>3
ミスだ
冨樫のな
強いて言うならイルミが金属探査を見越して非金属製の針を使っていたから
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 21:43:01.51 ID:nTJo/1iLO
>>3
念の針だったんだよきっと
念の針でなくても隠とか使えば金属探知機に反応しないとか
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:08:56.75 ID:j9lkY1ye0
試しの門でなんでわざわざキルアは帰ってきた時に重い門まであけたの。
力を入れた分に応じて扉が開くんだろ?
なんでわざわざ最初の2t.2tの扉をあけなかったの?
そんな力いれる必要なくね?
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:10:30.25 ID:Dvp93evs0
>>6
素で入れる力が3の門を開けるレベルなんだろう
全力なら4いくと思われる
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:10:37.81 ID:wN+sBpS60
ちょいキャラのはずなのになんでゴトーはとても愛されてるの?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:16:21.31 ID:Dvp93evs0
>>15
感情の起伏が激しいからな
人間味あふれるキャラは好かれる
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:10:57.44 ID:cRdsG41v0
メルエムってセルに似てね?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:16:21.31 ID:Dvp93evs0
>>16
似てるな
パクってるんだろう
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:11:43.89 ID:57tRFHw8O
ヒロインているの?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:16:21.31 ID:Dvp93evs0
>>17
いない
強いて挙げるならネオンちゃんかなあ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:11:52.52 ID:Q6K+C7xL0
ノヴさんの髪の毛ってもう生えてこないの?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:16:21.31 ID:Dvp93evs0
>>18
わかんねー
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:12:16.01 ID:xRlkT9DF0
ドッキリテクスチャーって凝でばれないの
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:16:21.31 ID:Dvp93evs0
>>19
バレない
凝は隠が見破れるだけであって、
念で作られているものかどうかを看破するものではない
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:12:29.39 ID:WWT61RxNO
富樫なんで仕事しないん?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:16:21.31 ID:Dvp93evs0
>>20
俺に聞くことじゃないよねそれ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:14:37.72 ID:IpG5qpzIO
無限四刀流の人が必死に習得した曲刀ブーメランをアッサリ受け止められたのは
バンジーガムによるものだと思ってるんだけど(つまり無限四刀流の人は「ヒソカをして念能力を使わざるを得ない」程度には強かった)
その辺どう思う?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:23:23.98 ID:Dvp93evs0
>>24
違うな
あれはヒソカの完全な実力
試験官といえどヒソカの実力は遠く及ばないほど離れている
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:15:39.77 ID:6NM8UQyp0
なんでWhiteゴリラとBlackゴリラはゴレイヌを具現化しようと思ったの?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:23:23.98 ID:Dvp93evs0
>>29
お前……
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:16:19.38 ID:n2AwJO1E0
ナニカに捻られる人間のルールが今一わかんねーんだけど
そこんとこどうなの?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:33:01.07 ID:Dvp93evs0
>>31
要求者の「一番大切な人」が一人目
二人目以降は要求者の「関わった時間が長い人物」から殺される
「大切さ」は関係なく死ぬ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:16:29.65 ID:l8mL7hWK0
ナニカに命令すれば王と護衛余裕で消せたよね
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:33:01.07 ID:Dvp93evs0
>>33
消せたろうね
ミスですね
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:43:38.29 ID:EXwO06lr0
>>33
針を抜くまで大事なことをわすれてたんじゃないの?
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:18:26.12 ID:M+Oz3aAg0
真剣に疑問に思ってるんだけど
ノヴのマンション内でネテロが携帯で会話してたけど、確か設定では「異次元」だよね? なんで電波届いたの?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:33:01.07 ID:Dvp93evs0
>>34
念空間は閉じてる場合は無理だが
あの時は虫を入れるために穴が開いてたからな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:19:51.29 ID:Q6K+C7xL0
ヨークシンの時マフィアが色々殺し屋雇ってたけど
やり手そうな雰囲気醸し出してた顔タトゥーの男はどうなったの?
殺人中毒者のナイフ野郎は出番あったけど
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:33:01.07 ID:Dvp93evs0
>>36
俺の記憶だとあの後一回も登場してない
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:46:22.38 ID:Tl671sgTO
>>36は魚に食われた奴に殺された
ちゃんと出てる。たしか
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:49:11.65 ID:Dvp93evs0
>>60
マジで?
アニメのオリじゃね?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:26:56.43 ID:sehOAZq50
休載する前の週でキリコがゴトーに一回化けてから登場してたのはどういう意図?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:33:01.07 ID:Dvp93evs0
>>40
キルアとアルカを騙すためかと
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:28:22.58 ID:Par0kIY+0
前回の再開分から急激につまらなくなったように感じたんだが
1はどう思う?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:40:50.54 ID:Dvp93evs0
>>41
グリードアイランド編終わってからつまんねーよ
蟻編はユピー変身あたりからちょっと面白かったかも知れんけど
波があるね
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:32:12.81 ID:5i/DurVO0
ミルキの念能力
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:40:50.54 ID:Dvp93evs0
>>44
わかりません
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:34:24.86 ID:xMjlDmEm0
変化系だけの能力ってある?
具現化や放出が必要だよね?
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:40:40.64 ID:ViewrtFd0
>>47
勘違いしてそうだけど放出ってのは身体の外に出すじゃなく身体からオーラを切り離す技術だよ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:40:50.54 ID:Dvp93evs0
>>47
ヒソカとか典型だが
性質変化させただけのオーラだし
体から離すのは放出系だが……
複合するのが念では普通じゃね?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:36:53.57 ID:lOFup06g0
紹介所のクラピカをあしらった人は強いの?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:40:50.54 ID:Dvp93evs0
>>48
念が使えるだけかと
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:44:54.59 ID:QTjjs9M20
ハンターハンターのアニメ新しいのと古いのあるそうだけどどっちの方が面白いの
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:49:11.65 ID:Dvp93evs0
>>57
今んとこ旧
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:45:52.15 ID:sehOAZq50
会長選挙の時ジンは結局何がしたかったの?
自分の予想通りに展開が進むの見て楽しみたかっただけ?
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:49:11.65 ID:Dvp93evs0
>>58
その通りです
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:51:21.86 ID:58tv4j/dI
センリツってどうやって戦うの?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:56:14.32 ID:Dvp93evs0
>>64
戦闘に向かない能力者も五万といるだろう
まあ笛から相手の身体能力を極限まで下げる能力があっても不思議ではない
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 19:57:12.33 ID:Rv1JnDB20
モンローウォークってどんな技だったの?
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 20:06:04.93 ID:Dvp93evs0
>>71
上からシルバが降ってくる能力に決まってんだろ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 20:02:23.96 ID:lOFup06g0
インスタントラヴァーって使い手が強かったらちょっと危ない能力じゃね?
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 20:03:46.68 ID:0Jycw8s70
>>76
パーフェクトプランで王にも勝てるからな
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 20:05:39.96 ID:lOFup06g0
>>79
パーペクトプランってカメレオンのやつだっけ?
タッグ組めば余裕で勝てそうやな
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 20:06:04.93 ID:Dvp93evs0
>>76
操作系は相手操作するタイプって強いよね
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 20:28:10.57 ID:FWDYVybaO
何で富樫はすぐにやめてしまうん?
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 20:30:16.34 ID:Dvp93evs0
>>90
さー
そもそも週刊連載なんて何年も続けるもんじゃないしな
辞めたいしやめようと思えばやめられるはずなのに
編集が許さないとかそんな理由でちょっと休むぐらい多めに見てもらえるとしか
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 20:37:02.26 ID:mTy2C1EO0
>>91
Dr.マシリトが集英社の取締役になったからじゃね?
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:04:18.63 ID:CoisrBct0
団長が敵の念能力奪うための条件ってなんだっけ?
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:06:51.35 ID:nTJo/1iLO
>>131
①相手の念を見る
②その念について質問し、相手がそれに答える
③相手にスキルハンターの本に触らせる
④以上の3つを一時間以内に行う
だったと思う
うろ覚え
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:09:18.40 ID:CoisrBct0
時間制限あったな
忘れてたわ
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:13:10.46 ID:JAKyQCqR0
そういえばフクロウは拷問されてるように描いてあったけど
スキルハントした対象が生きてる必要ってあったっけ
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:14:38.58 ID:ViewrtFd0
>>134
死んだら盗んだ能力は消える
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:13:41.85 ID:RcUgRH0U0
ピトー可愛くね?
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:17:27.94 ID:Dvp93evs0
>>135
40点ぐらいのかわいさかな
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:26:39.72 ID:OApw/p3b0
レオリオって最終的にどれくらい強いの?
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:31:33.32 ID:Dvp93evs0
>>148
腕力は試しの門を2まで開けてるし、8トンあるよな
結構強いんじゃね?
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:35:27.75 ID:aZPVF4MJ0
絶対に壊れない刀は作れないのになぜポットクリンは破壊できないのか
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:38:04.93 ID:Dvp93evs0
>>155
ポットクリン自体は攻撃しない条件で、攻撃を無効にする能力がある
制約と誓約だな
絶対に壊れないわけではないはず
核爆弾クラスの攻撃だと破損すると思われ
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:53:03.35 ID:ycmvxk5e0
念を込めると威力が増す仕組みが分からん
念を込めた拳が固くなるのは理解できるけど
ビスケの修行みたいにゆっくり当たってもぶっ飛ぶってどんな理屈なの
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:56:31.00 ID:Dvp93evs0
>>160
質量が増してる
と考えればしっくりくるか?
実際に増えてるわけじゃないが、おおよそそんな感じ
100トンのレンガでペシっと叩かれると多分頭が粉砕すると思うが
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:57:13.14 ID:7Xn7qnfj0
>>161
電車が時速1キロでぶつかったらお前は死ぬのか?
166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 22:59:40.19 ID:ZJeRQzMx0
>>162
ゴンに触れた瞬間に念を飛ばしてぶつけたか
反発力が生まれると考えれば
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 23:00:38.73 ID:94bKNK2x0
「念空間系」と「瞬間移動系」の能力って何系に属するの?
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 23:01:46.01 ID:Dvp93evs0
>>169
空間は具現化系
瞬間は放出系
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 23:31:53.44 ID:LlkzmTsW0
ノブナガの能力は?
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/28(水) 23:33:14.02 ID:Dvp93evs0
>>200
4メートルの円をバカにされる能力です
- 関連記事
-